ヤマト建設のコンセプト
Concept
Concept
Concept
家
族の安全を守るリフォーム
人を想う提案力で、住まいを永く残す
大切な家族が笑顔で過ごせる日常を守るために、健康で快適な住まいを提案します。
有限会社ヤマト建設は熟練の技術力で安心・安全な空間をつくり出し、住まいのパートナーとしてあなたの家族を未来まで守り続けます。
いつまでも変わらぬ幸せを、今日も、明日も永遠に。
永く残すための
3つのポイント
ボタンクリックで詳しく見る
安心・安全な家
~耐震性について~
健康に暮らせる家
~断熱性について~
自給自足が出来る家
~ZEHについて~
ご存じですか?
耐震工事の重要性
地震に備えて安心して暮らせる家は、わずか10%
木造戸建て住宅において90%以上が、地震で倒壊の可能性がある・可能性が高いという診断結果で現行基準を満たせていません。
詳細を見る
耐震診断のおすすめ
耐震診断とは?
耐震診断とは、建物を調査した上で、地震の揺れにより倒壊するかしないかを見極める判断方法です。
「一般診断法」及び「精密診断法」では、木造住宅が大地震の揺れに対して倒壊するかしないかを上部構造評点の結果より、下表のように判断します。建物が必要な耐震性能を満たすには、上部構造評点が1.0以上である必要があります。
詳細を見る
上部構造評点1.0以下は、
地震で倒壊する可能性が高いと考えられています。
ヤマト建設は「耐震等級3」の家づくりです。
あなたのお家の等級は?
タイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
耐震等級1
(評点1.0)
一応倒壊はしないが、大破もあり得るため、人命は守れるが、建物(資産)は守れない
耐震等級3
(評点1.5)
無被害、あるいは軽微被害で済むため、人命も資産も守り、
災害後も住み続けられる
項目を追加
リ
ノベーションで
耐震性能を上げる
耐震工事は自分だけでなく、地域のためでもあります
地震が発生すると、耐震性能の低い住宅は道路を塞いだり、隣の家を損傷させたりする恐れがあります。
「自分の家だから耐震性能が低くても構わない」という考え方ではいけません。地域防災の視点からも、安全を確保することが非常に重要です。自宅の耐震性を高めることは、自分と家族だけでなく、周囲の人々や地域全体を守ることにもつながります。
健康にぐっと近づく
断熱性の重要性
『快適さ』だけでなく、家族の健康にも繋がる
日本は断熱住宅の普及率が低く、夏暑く、冬寒い家が多くあります。冬は居間と脱衣室などのように住宅内での温度差が激しく、ヒートショック等の原因にもなります。
また、夏の熱中症の多くは実は屋外ではなく、暑すぎる住宅内で起こっています。
住宅に適切な断熱性をもたせることで、こうした事故を防ぐことができます。
詳細を見る
タイトルが入ります。
サブタイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。ここをクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
健康被害は、断熱に関係あり?
家族の身体を守るために
家が寒いと体にさまざまな影響を及ぼします。
血圧が上がったり、血行不良によりコリや関節痛、神経痛を誘発することも。免疫力も低下するので、感染症などの病気にかかりやすくなってしまいます。結露した水分が壁の中に侵入してカビが発生すると、アレルギーやぜんそくの原因になるおそれもあります。
こうした健康被害から家族を守るためにも、これからの住まいでは新築はもちろん、既存の住宅でも断熱性能を良くすることが大切です。
詳細を見る
項目を追加
断熱性能の義務化は、
より高い基準が更新され続けています
ヤマト建設は「最新基準の断熱性能」の家づくりです。
あなたのお家の等級は?
タイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
断熱等級4
2025年より新築住宅で義務化。(20年以上前に作られた基準)
断熱等級6~
断熱等級6・7が、
2022年に施行され、今後はより高い断熱等級が基準になってきます。
項目を追加
冬のエアコンは
断熱住宅で効率的に
断熱性能の高い断熱等級6(HEAT20G2)レベルの断熱性能住宅なら、暖房では実際の畳数の半分以下の畳数表示のエアコンで問題なく暖まり、冷房も西面窓の日射遮蔽を行えば、畳数表示が数ランク小さいエアコンにすることが可能です。
断熱性能が高い住宅では、ランニングコストの冷暖房費だけでなく、エアコンのイニシャルコストも抑えることができるのです。
詳細を見る
燃
費のいい家で快適に
断熱材が厚く、熱の出入りが少ないと燃費が良くなり、快適に暮らせます。家の場合、燃費はエネルギー消費量だけでなく、快適さの指標でもあるのです。
きちんと断熱された家は、冬の窓の前でも寒くありません。窓側に家具を置いたり、大きく開放的な空間もつくりやすくなるのです。
メリットが盛りだくさん
ゼロエネルギー
『自宅でエネルギーを創って、使う』時代が到来
住宅を購入するなら『ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)』が当たりまえという時代がすぐそこまで来ているのです。
『ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)』とは、
■住まいの省エネ性を高めて『使うエネルギーを減らし』
■使うエネルギーを太陽光発電などで『自家発電』し
■家庭で必要なエネルギーを『自給自足』できる
住まいのことです。
ヤマト建設では、ゼロエネルギーに特化した住宅の建設・リフォームも対応いたします。
詳細を見る
ゼロエネルギー住宅のメリット
タイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
家計に優しい
家庭の消費エネルギー収支がゼロだから家庭の光熱費も大幅削減できます。
健康改善効果
高断熱住宅に住まうことで、ぜんそくや手足の冷え、アトピー性皮膚炎などの健康改善に繋がるということがわかっています。
環境に優しい
住まいの消費エネルギーを削減し、太陽光発電などの自然エネルギーを利用することでCo2の削減や、温暖化防止、環境破壊などの地球環境に貢献します。
将来の資産価値
10年後20年後の将来に必要な住まいの条件を満たした住宅です。
補助金を利用できる
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業の補助金制度を利用できます。
防災・減災性能
万一の災害や停電時も安心。さらに蓄電池の設置により、夜間なども比較的長時間、電気の使用が可能になります
項目を追加
ヤマト建設の施工事例
注文住宅からフルリノベーションまで、幅広い施工事例をご紹介します。詳しくはこちらからご覧ください。
施工事例一覧へ
こちらのページもご覧ください
フルリノベーション
注文住宅
ヤマト建設の特徴
会社案内
お問い合わせ
Contact
ヤマト建設は久留米市天神町を中心に、福岡県内と佐賀県東部まで幅広く対応いたします。
■対応エリア
【福岡県】
久留米市 / 大牟田市 / 柳川市 / 八女市 / 筑後市 / 大川市 / 小郡市 / うきは市 / みやま市 / 朝倉市 / 筑前町 /筑紫野市 他福岡県内全域で対応します。
【佐賀県東部】
鳥栖市 / 神埼市 / 吉野ヶ里町 / 基山町 / 上峰町 / みやき町
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォームへ
お電話でお問い合わせ
Tel:0942-46-3800
※勧誘・セールスは固くお断りします
コンセプト
耐震性について
断熱性について
ZEHについて
注文住宅
フルリノベーション
弊社の特徴
漫画で見るヤマト建設
ヤマト建設の強み4選
会社案内
お問い合わせ
トップ
コンセプト
耐震性について
断熱性について
ZEHについて
注文住宅
フルリノベーション
弊社の特徴
漫画で見るヤマト建設
ヤマト建設の強み4選
施工事例
ブログ
会社案内
お問い合わせ